2017年06月

だけじゃない
そう下山後は地元グルメをGet

ちょっと前は
幻の和菓子とまで
なら工房まで行こうじゃないか!

DSC00246_R



DSC00243_R
限定3個まで
でも一箱のみ

和菓子といえば京都だから(笑)

DSC00297_R
悪くは無いけど美味い~~ってほどでも
抹茶とクリームと餡

四国 剣山
初日に軽くウオーミングアップがてら登山

ここの登山口までが大変...というか
酷道三昧

ナビ通り行けば良かった??と後悔
ナビはやや遠回りを示してるから
直線コースを選択 これが失敗??だったのか

なんだかんだで
無事登山口到着

登山リフトはあるけど1000円片道と
恐ろしいくらい割高

見の越駅~西島駅は歩きで行きます

Screenshot_2017-06-16-14-09-21

剣山 1955m
「剱」「劒」「劔」と難しい漢字の方が格好良い気がする
Map上も表記は異なるし


中腹からはループするコース取り
復路は尾根道で
行程3時間半程度
1500m前後程度から400mチョイの登り
DSC00168

山頂は熊笹に覆われています
植林保護で山頂一帯は木道で移動となります
この時期虫多くハッカ水で予防
眺め良いベンチで昼食を取ります
この山
山荘も完備の山です
180℃展望利くのも人気の理由なのでしょう

木道、階段と整備された山です

四国百名山 ひとつ石鎚山
近畿より以西では一番高い山らしい
昨日登った剣山と高さは五分五分だけど

四国の国道は酷道が多いですねぇ
海沿いの国道は整備されていますが
山を縦断するのは対向車来ると大変...
しかもUpDownがあるから1200㏄には厳しい

20170618102645
今回の山行きのメインは何と言っても石鎚の鎖場
3か所あって各50-60mという長場らしい
Goproモドキで動画撮影予定でしたが
車中に忘れ静止画のみで

でも動画で撮るほどでも無いかな⁉

ところどころ指掛け出来無さそうな場所は
鎖に頼りますが
基本足場とかは少ないながらあるので
落ち着いて登れば問題無し

多くの登山者も
ほぼほぼ鎖場挑戦でしたからね??


Screenshot_2017-06-18-10-19-47
ロープウエイは往復 2000円程度くらい
駐車場は700円
こんな奥地ながら結構お高い

ジオグラ起動しますが
GPS補足が前半オカシイ
天狗岳1982m周辺は復活してます

弥山にバッグおいて天狗目指す人がいますが
貴重品管理も有るので背負って目指しましたが
足場悪いとこ無く進めます

中腹の木道階段が
良いか悪いか意見は分かれそう
それほど延々木道階段が続きます


8:40  ロープウエイ乗車
9:00  登山開始
12:00  弥山
13:00  下山開始
15:00  ロープウエイ乗り場
15:20  駐車場

日帰りでピストンならこんな感じで行けます
下山後の日帰り温泉も充実しています

西条から京都まで370km程度
帰りは瀬戸大橋で夕暮れ楽しみながら
ゆっくり帰宅

百名山を踏破する旅?! 再開
2017.6.17 sat

19224775_473569356314219_2201345204248471995_n
山神さまを祀る
日本の山に多いですね


19149107_473569222980899_8741479598456284306_n
緩めなナイフリッヂ 
でも右側は断崖絶壁です


19247872_473569146314240_6689260219833779676_n
核心部はこちらの鎖場かな??
難所はところどころ

19146064_473571056314049_2456272916253692174_n

切り立った場所もありますが
3点確保で登ります

(続)

RX100 修理から戻ってきました
予定では19日だったけど4日ほど早く仕上がり
P_20170615_192830


P_20170615_192843
 傷んだ箇所は 全換えで帰ってきたようです



P_20170615_180304
 交換部品も同封されてるので どこが交換されたか?可視化されるのが良い
 擦れて地金が出てたとこも綺麗になってるのでビックリ!

 レンズや画素などから上部パネル 裏パネルまで 
 旧部品と新しく新装開店のRX100
 
 最初は高いか?買い替えかと思いましたが修理に回して大正解です

P_20170613_063237
初NANGA  モンベルのストレッチは寝相悪い僕にはピッタリだったけど
軽量化と夏山をカバーできるダウンがあればなあと思ってたので
250位の廉価版で充分なのかな?


P_20170613_063225
小型コンパクトながら、ズシリと来ます
NANGA250とアルミシート(緊急用)でやり過ごせるのでは
思案中
行先次第でパッキングを変えれば良いんでしょうが
緩~いのしかやらないから大丈夫でしょう

まずは9王 車中泊からか ^^;




P_20170603_124641

いわしより鯖缶なのか?
そんなことを北八つで思いながら突く缶詰は 美味し!!

バケットと白ワインさえあればPartyTimeです

調理するまでとなると後片付けも大変になるんで
缶詰沸騰中を今シーズンは楽しんで行こうと思います
ただ、圧縮された魚身を加熱すると膨張爆発するから
注意が必要

この後、うま缶シリーズのアヒージョを頂きました

初夏平野屋

秋にはよく訪れますが
この時期はたまに訪れるくらい
P1510029_R
人気も無くてひっそりしていました

P1510027_R
緋毛氈で塩焼鮎でも食べれる身分に成れるよう精進します

自己責任の世界...
とはいえ、ネット上では皆さん多用されてるから大丈夫と

だいたい
こんなに小さいくせに高いんだよ!ってとこがSTART
山ラーにとってPG-110はマスト商品
買替の度にBlueな気分になりたくない

で、コイツに充填して再利用
環境にも優しいし、Ecoです

P_20170609_082150

 山歩きすると判るけど 中途半端なガス残量でパッキングするのって
 無茶嫌なんです
 いつ無くなるか判らんような状態で、しかも追加でもう一つ持つなんてことも
 絶対イヤヤ~~~
 沸騰する前にガス欠なんて為った日には目も当てられんよ

 だから自己責任を負って充填して、いつもほぼ満タンで山へ向かうんです

P_20170609_082609
 いろいろ難しい事書いているページもあるけど
 要は入れ過ぎに注意ってこと
 だから、自重と充填後の重さをちゃんと確認しながら 
 やれば安全なんです
 すでにこの充填で何度もリサイクル状態に入って使っています
 
 注入するガスは100均で売ってるから
 とってもお財布にも優しいんです

P1510031_R
鉄粉で行くHappyTrail 
これで行くのは初ですね


P1510044_R
虫も少なめ 快適温度 尾根は風が吹いていて快適

P1510064_R
保津川下りも気持ちよさそうです


P1510069_R
川沿いの畦
照り返しが昼からは強くなります

P1510078_R
日本の原風景が
そういえばこの道 古道だったんです

P1510090_R
少し霞んでますが綺麗に街が見えています


P1510102_R
久しぶりに丸一日Ride 無事終えて渡月橋観ながらクールダウン


P1510104_R
渡月橋を歩く人の半数、いやほとんどがインバウンドね


↑このページのトップヘ